リハビリテーション科 ページ印刷

リハビリテーション科について

当院のリハビリテーション部は基本的に療法士が個別でリハビリ対応を行います。急性期から回復期、療養期に限らず、また幅広い疾患の患者さまのニーズに沿ったリハビリテーションが提供できるように心がけています。

所属療法士(2025年4月時点)

理学療法士13名(非常勤1名)、作業療法士7名、言語聴覚士2名、助手2名

対応疾患

  • 整形疾患全般
  • ハンドセラピィ
  • 脳卒中リハビリテーション
  • 心臓リハビリテーション
  • 糖尿病リハビリテーション
  • 呼吸器リハビリテーション
  • スポーツリハビリテーション など

ハンドセラピィ

当院では手の骨折、腱や神経の損傷、腱鞘炎等の患者さまを対象にハンドセラピィ(手のリハビリテーション)を行なっています。形成外科・整形外科の医師からの処方のもと、専門的知識を持ったセラピストが行なっており、外来での通院にも対応しています。

オーダーメイドの装具作製

運動療法だけでなくオーダーメイドの装具療法も行なっており、適切な位置、肢位で固定することができます。また経過に合わせて症状を改善するための装具も作製しています。

患者さま自身が「使える手」を獲得し、生活や仕事へ復帰できるようお手伝いします。

対象疾患

  • 骨折(肘~手指)
  • 筋・腱損傷
  • 末梢神経損傷
  • 変形性関節症(母指CM関節症)
  • ばね指
  • 手根管症候群 など
閉じる