診察の結果、または他の医療機関からの紹介によって入院治療が必要になった方は以下の手順で入院の手続きを行ってください。
ご入院の際は以下のものをご持参下さい。
当院では「CS」セットを導入しています。
CSセットとは、衣類・タオル・紙おむつなどの日用品をレンタルでご利用いただけるサービスです。
フルサポートプラン | 衣類+下着+タオル |
---|---|
入院基本プラン | 衣類+タオル |
タオルプラン | タオル |
紙おむつプラン① | 常時着用し交換回数が多い方 |
---|---|
紙おむつプラン② | 常時着用されるかた |
紙おむつプラン③ | 交換回数が少ない方 |
※スタッフの判断によります。
ふた付きコップ | 保湿剤 | 歯ブラシ |
ストロー | 綿棒 | 歯磨き粉 |
吸い飲み | イヤホン | 入歯洗浄剤 |
うがい受け | ヘアブラシ | 入歯ケース |
ティッシュ | 箸セット | 口腔ジェル |
ウェットティッシュ | 使い捨てスプーン | 口腔スポンジ |
マスク(1日1枚) | 食事用エプロン | 口腔シート |
料金は病棟スタッフにお尋ねください。
特別室・個室をご利用の場合は「利用申込書」をナースステーションにご提出ください。
特別室・個室利用料(1人/日)は以下の通りです。
A | B | C | D | |
---|---|---|---|---|
特別室 | 5,500円 | – | – | – |
個 室 | 4,400円 | 2,750円 | 1,650円 | 2,750円 |
病室内に電話は設置いたしておりません。
各階に設置しております公衆電話をご利用下さい。
尚、消灯後の電話はご入院中の他の患者様の迷惑ならない範囲でお願いします。
テレビは各病室に設置いたしております。
ご利用の際は備え付けの機器に利用カード(有料)を挿入してお使い下さい。カードは各階の自動販売機お買い求め下さい。
冷蔵庫は各病床の床頭台に配置しております。
ご利用の際は備え付けの機器に利用カード(有料)を挿入してお使い下さい。
カードは各階の自動販売機お買い求め下さい。
入浴の可否の判断は主治医の指示に従ってください。
一般浴室の病棟別・曜日別・性別の利用時間は次の通りです。
男 性 | 月・水・金 |
---|---|
女 性 | 火・木・土 |
※介助が必要な方の特別浴室は病棟ごとに入浴日が異なります。
入院中は以下の内容をお守りください。
近年多様化する医療の現場では、医療機関同志の連携や地域社会・行政との連携が重要視されており、当院ではその窓口として医療連携室を開設しています。医療連携室では、地域の医療機関や行政・施設・ケアマネジャーなどと連携を行い、当院の利用やその後の生活がスムーズに行えるよう支援しています。
病気を元にして体の状態や生活環境に変化があると、介護や医療費などさまざまな問題が出てきます。医療相談室では、専門の医療ソーシャルワーカーがそのような悩みや心配事をお伺いし、必要に応じて医師・看護師・薬剤師・栄養士・医療事務等の専門職と共同して問題解決のお手伝いをさせていただきます。
ご相談内容に関する秘密はこれを厳守し、
患者様やご家族が不利益を被る事がないように配慮しております。
ご相談の際は直接医療連携室にお越しいただくか、
受付やナースステーションで病院スタッフにお声かけください。