心臓・循環器内科

不整脈、高血圧、狭心症、心筋梗塞、心筋症、弁膜症などの
幅広い分野における疾患の診断・治療を実践。
救急の対応も行っており、「循環器専門医研修施設」に指定されています。
24時間心電図、トレッドミル負荷心電図、心エコー、経食エコーをはじめ、心臓カテーテルによる検査・治療、
ペースメーカー植え込み術や末梢血管の検査治療も行っています。
カテーテル治療後や心不全のリハビリテーションにも力を入れており、ADL改善に努めています。
心臓血管外科等の必要な症例は長崎大学、長崎医療センターの他、
県内外の専門病院と連携しています。

心臓カテーテル検査治療

カテーテルという細い管を手首、又はそけい部の動脈から心臓の血管(冠動脈)まで挿入し、造影剤を使用する事で冠動脈の状態を診たり心臓の動きを観察する検査です。心臓の血管の狭窄(すぼまって狭い部分)や詰まりがある場合は経皮的冠動脈形成術(PCI)を行います。

詰まっている冠動脈までバルーン(風船)の付いたカテーテルを挿入し、バルーンを膨らませて血管を元の太さまで広げます。万一広がりが満足ではない場合はステント(網状の金属)を入れて再度狭窄する事を防ぎます。

心臓エコー

超音波検査の一種です。

超音波診断装置で心機能の測定、心筋梗塞、心臓弁膜症、心不全、
心筋症、先天性心疾患等の診断を行います。

血圧脈波検査装置

CAVIとは大動脈を含む「心臓(Cardio)から足首(Ankle)まで」の動脈(Vascular)の硬さを反映する指標(Index)を言います。

ABI とは閉鎖性動脈硬化症(ASO)において、下肢動脈狭窄や閉塞の程度を表す指標を言います。

24時間ホルター心電図

24時間携帯型の心電計を装着して心電図を記録し、不整脈の診断、薬物治療の効果を調べる検査です。

24時間血圧計

24時間携帯型の血圧計を装着し、一日の血圧日内変動を測定します。白衣高血圧症や仮面高血圧症の診断、薬物治療の効果を調べる検査です。