採用情報 ページ印刷

現在募集中の職種

人材育成

院内研修

月1~2回の範囲で、疾患、治療看護、医療安全、院内感染防止、病院制度、当院の医療看護の現状と課題に関すること、人格を磨く研修などを実施しています。
また、月1回程度の集合教育を行い、医療・看護の最新情報や他部署を含めた学習会を実施しています。さらに、諫早記念病院独自の取り組みとして、コミュニケーション術を含めた人間的成長を目指した研修も実施しています。

摂食嚥下委員会による院内研修会

院内感染、医療安全【AEDの使用方法】合同研修会

消防署と合同のBLS訓練

接遇研修会

タブレット研修

情報の共有や業務の効率化などをはかるため、タブレット端末を用いた研修を行います。

福利厚生

諫早記念病院ならではのユニークなイベント企画や支援で、モチベーションアップ!

諫早記念病院では、職員のモチベーションアップと、職員同士のコミュニケーションの充実をはかるため、独自のイベント企画や支援を行っています。

各種手当・支援など

仕事へのやりがいを高める手当、それぞれの職員が主体的に病院運営に関わっていくための提案制度、出産や育児をサポートする支援制度など、諫早記念病院独自の制度でより働きやすい職場づくりに努めています。

  • 夜勤手当支援
  • リーダー手当て
  • 提案制度(病院改善の為の提案)
  • 産前、育児休暇明けの夜勤回数軽減策(希望者)
  • 永年勤続表彰
  • 勤務時間外の健康づくり、ストレス発散、コミュニケーションの場づくりなど
各種イベント

職員の希望を反映した、主体的なイベントやレクリエーション活動を行っています。職員同士楽しみながら、コミュニケーションを深める時間が、アットホームな諫早記念病院の雰囲気につながっています。

  • 病院旅行
  • ビアパーティ
  • バーベキュー会
  • 餅つき
  • ボーリング大会 など楽しいイベントがあります。
クラブ活動

職員同士で和気あいあいのクラブ活動。健康づくりやストレス発散などのため、楽しく活動しています。

  • ソフトボール部
  • バレー部
  • 卓球部 などがあります。
閉じる